サービス

革新的なテクノロジーで、お客様の課題を解決する多彩なソリューション

教育支援

AI技術を活用した革新的な学習プラットフォーム

コミュニケーション

オンライン議論プラットフォームで新しい発見を

地域サービス

家の困りごとを解決する地域密着型サポート

人気サービス

家の困りごと代行 地域サービス ペンギン

家事や買い物、食事など、身の回りのことにお困りの方向けに全国の地域在住のサポーターがあなたのお宅に伺います。

インターネットでの買い物・PCやスマートフォンに関する操作・相談なども対応しています。

3,000円/時間
安心の一律価格
買い物代行
PC・スマホ
見守り

毎日の生活での困りごとを解決します!

上記の例に限らず、まずはご相談ください

対象の方

  • 新しいITサービスを考えたけれども、何をどうすれば実現可能なのか分からない
  • システム開発を外部に依頼する際の注意点を知りたい
  • 自社サイトのアクセスを増やしたい
  • 会社としてDXを推進していきたい
  • アプリケーションのUX(ユーザ体験)を向上させたい
法人限定

ITサービス関連相談・アドバイス

大手IT企業在籍中の現役エンジニア(月間150万PVのWEBサービス企画~開発・運営経験がある)によるエンジニア視点でのITサービスに関するアドバイスを実施しています。

また大手IT企業在籍中の当社の顧問WEB/UXデザイナーによるユーザ体験向上に関するアドバイスも可能です。

初回無料相談

初回の方は無料(30分)で実施しています。大変好評のため法人様限定としております。

これからITに関するチャレンジをしようとしている方大歓迎です!

大学連携

アクティブラーニングを促進するCOTA(コタ)

国立大学お茶の水女子大学と共同研究契約を代表社員が締結しました。

研究対象となるアプリケーション「hyouka」は「COTA」をベースに開発されており、セミナー参加者の能動的学習を促進するツールとして大学・法人の講演者向けに提供します。

このアプリケーションを使うと公演者は自身の講演の質を定量的に把握することができるようになり、授業や公演の改善に役立てることが出来ます。

また、参加者は公演中に相手の反応を伺うことなく匿名で質疑応答が出来、理解度を公演者に伝える機能を使用することで公演に能動的に参加できるようになります。

講演の質を定量的に把握
匿名での質疑応答機能
能動的学習の促進
特定議題でのオンライン議論
知らない人同士での新しい発見
完全無料で利用可能
コミュニティ

特定の議題について色んな人たちとオンラインで会話ができるプラットフォームTallk(トーク)

コロナにより、在宅ワークを導入する会社が増えた結果、趣味や生活に自由に使える時間が増えました。一方、コミュニケーション不足という問題が発生しています。

Tallkはそんな課題を解決するために生まれました。

Tallkはいろんな価値観を持つ人達同士(知らない人同士)で、特定の議題についてオンラインで話し合え、新しい発見をユーザがすることを目的としています。

誰でも無料でいくらでも利用することが出来、Tallk(イベント)毎に、議題とビデオ通話のオンオフの指定、最低開催人数などを指定することが出来ます。

お客様のビジネスを次のレベルへ

革新的なITソリューションで、お客様の課題を解決します。まずは無料相談からお気軽にお声がけください。